おうち 穂里
こんばんは。
深夜時間帯しかこちらを覗かない・現れない身ゆえ、挨拶がいつも夜仕様なのですが、朝や昼にこの記事を読んでくださっている方もいらっしゃるのですよね、たぶん。
いつも片手落ち(?)の挨拶ですみません。
英学で、春のお祭り(←勝手に記事にリンクさせています、すみません。)があっているんですね。 面白そう!
しかーし。
我が家の参加キャラは、お花を渡してダンスを申し込む相手はしっかりいるのに、ちびっ子過ぎて、あまりの身長差ゆえダンスが踊れんじゃないですか……という致命的な状況があるようなないような。(←申し込みを断られる、という頭はない。)
10年後の姿で、というのもありかも?とか、いっそ使い魔の片方を女装させて使い魔ペアで躍らせるか?とも思ったりしましたが、それもなんか違うよね……と。
5月末まで開催されているようなので、その間に解決策?を思い付いたら飛び入り参加させていただきたい!です。
見学組になったとしても、参加される方々のドレスアップしたお姿を拝見出来るのが楽しみです♡
話変わり、以下本題。
単刀直入に申します。
本年度末(2018年3月末)までに描く絵の、題材とする為の「単語」を与えてやって下さい。
例を挙げますと
「老人(男)」「幼児(女)」「仙人」「鬼」「龍」「獅子」「シロナガスクジラ」「センザンコウ」「黒」「黄金」「中世」「武士」「旅人」「錬金術(師)」「刀」
等々。出来る限り簡潔な言葉だと嬉しいです。名詞形容詞動詞、なんでもOKです。
※全年齢OKのものしか描きませんので、過激な(性や生命を軽んじる)内容を連想させる単語は遠慮させてください。必要ない注意書きかもしれませんが、念のため!
(4/17 以下、記事を編集しております。)
4月末日まで募集すると書いておりましたが、既に頂いた4つの単語で「描くぞ!」という絵の方向性が決まりましたので、要望は取り下げたいと思います。
(取り下げるにあたり、不要と思われる募集理由等の記載部分は削除いたしました。)
ご協力くださった、ゆず様、一理さま、本当にありがとうございましたー!
……と、方向性とラフはあっさり出来ても、仕上がるのは軽く半年以上は先な予定……。
こんばんは!
英学は、見学でも参加でも存分に楽しませて頂いていますが、コメントでは本当にお久しぶりです!
春のイベント、いま既に出されている皆様のイラストを拝見するだけでもウキウキしています。(チィリーさんとカリ―ナさんのダンスが密かにツボでした。)、やっぱりそうなるとオーも参加させたい!って気になっちゃいます。フィオさんをお誘いしたいですし!!
ちびっ子のままでいくか、マホ―で一時的に成長させてかは決めかねていますが、八分八厘、何らかの形で参加させていただくと思いますので、その節にはあらためて宜しく(?)お願い致します。
あと、単語もありがとうございます~!!
先にコメントくださった方の単語+一理さんがくださった「レトロ」で、描く絵の方向性が更にはっきりと見えました!
……一般的なイメージになっているかは微妙ですが;
どんな感じになるか、自分でも描き終ってみないとわからないですが、頂いた単語のイメージを膨らませて、楽しんで描いていこうと思います。
コメントありがとうございました!